世界遺産 熊野古道
[室内 2004年10月号]
[東京新聞 9月30日夕刊]
●世界遺産 熊野古道 宇江敏勝著
著者の住む地が、ついに世界遺産に。「数年前までは思ってもみなかった展開である」。炭焼きの両親のもとに生まれ、熊野に暮らして半世紀。文学に親しみ、訪れる人々のガイドに尽力する語り部が、時代の流れの中で一度は忘却されていた小辺地、中辺地、大辺地などの参詣道を案内する。歴史、宗教、伝説、人々の暮らしと思い、そして豊かな植生の森林に満ちる冷気に触れながら歩く奥深さを伝えて臨場感あふれる紀行。(新宿書房・2100円)
東京新聞9月30日付夕刊 今週の本棚
[Yomiuri On-Line 関西]
<http://osaka.yomiuri.co.jp/world_heritage/wo40825a.htm
[Book asahi.com 「ニュースの本棚」]
<http://book.asahi.com/news/index.php?no=140
[銀花 2004秋]
[赤旗 8月29日]
[読売新聞 8月22日]
[福井新聞 8月1日他]
▼『世界遺産 熊野古道』宇江敏勝著
 「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界文化遺産に登録された。紀伊半島南部を横断する中辺路をはじめ、熊野山中から高野山へと連なる小辺路、海沿いに熊野灘に至る大辺路といった主要参詣道を詳述している。紀伊山地は霊場のほか、南北朝など天皇家が絡んだ歴史に登場し、安珍清姫や平維盛にまつわる伝説の舞台にもなった。(新宿書房・二一〇〇円)
[サンデー毎日 8月8日号]
『世界遺産 熊野古道』宇江敏勝(新宿書房/2,100円)
 今年7月7日七夕の日に、ユネスコ世界文化遺産に登録されたのが「紀伊山地の霊場と参詣道」。「熊野古道は私の古里である」という熊野の申し子で山の作家が、世界遺産の世界へ読者を誘う。熊野三山、高野山、吉野・大峯、そして復元された参詣の古道。大いなる自然と歴史を語る紀行。
[毎日新聞 7月18日]
本の詳細を見る→ISBN4-88008-321-6 C0095