撮影監督のスヴェン・ニクヴィストが死去

[2006/10/3]

 すでに新聞報道等でもご存知の方も多いと思うが、スウェーデン出身の撮影監督、スヴェン・ニクヴィスト(Sven Nykvist)が9月20日、ストックホルムで亡くなった。83歳。

 彼は1922年12月、ルター派教会の宣教師の息子として、スウェーデン南部、ヴェクショー近郊にあるモヘダ(Moheda)で生まれた。彼の両親は主にベルギー領コンゴ(現、コンゴ民主共和国)で宣教活動をおこなっており、その間ストックホルム郊外にあるキリスト教系の児童養護施設で育てられた。その後両親が帰国してからはストックホルム近郊で生活、15歳の時に初めて8ミリカメラを購入して自主映画の制作などを始めている。彼の父親も熱心なアマチュアカメラマンで、アフリカの野生動物の写真などを撮っていたという。彼のビジュアル・アーツへの関心の芽生えには、父親の影響も大きかったようだ。

 1941年、19歳でサンドリュー社に撮影助手として入社、コメディ「The Poor Millionaire」(En fattig miljonär:1941)が映画界での初仕事となった。その後、イタリアのチネチッタで2年ほど働いたりして、1945年には撮影監督として『雪わり草』(Barnen från Frostmofjället)でデビューをはたす。

 デビュー後、1940年から50年にかけて両親のいるアフリカで、シュバイツアーに関するドキュメンタリーを撮影したのをはじめ30本以上の作品を手がけた。1953年には『道化師の夜』(Sawdust and Tinsel)で初めてイングマール・ベルイマン監督と組み、その後数々の名作を残すことになった。ベルイマン監督とのコンビでは、『叫びとささやき』(Viskningar och rop:1973)、『ファニーとアレクサンデル』(Fanny och Alexander:1983)の2作品で彼自身がアカデミー賞最優秀撮影賞を受賞している。

 その後1971年にはリチャード・フライシャー監督の『ラスト・ランー殺しの一匹狼』(the Last Run)でハリウッドにも進出。ほかにもルイ・マル監督の『ブラック・ムーン』(Black Moon:1975)、ロマン・ポランスキー監督の『テナントー恐怖を借りた男』(The Tenant:1976)、アンドレイ・タルコフスキー監督の『サクリファイス』(Offret:1986)、ウディ・アレン監督の『私の中のもうひとりの私』(Another Woman:1989)、ラッセ・ハルストレム監督(220ページ)の『ギルバート・グレイプ』(What's Eating Gilbert Grape:1993)、リチャード・アッテンボロー監督の『チャーリー』(Chaplin:1992)、リヴ・ウルマン監督(229ページ)の『リヴ・ウルマンのクリスティン』(112ページ)など、スウェーデンの作品に留まらず、日本でも公開されている多くの監督の著名な作品を手がけた。
1998年、認知症と診断され引退、その後息子で映画監督のカール-グスタフ・ニクヴィスト(222ページ)の介護のもとで闘病生活を送っていた。半世紀以上の間に123本の作品を手がけ、最後の作品となったのはウディ・アレン監督の『セレブリティ』(Celebrity:1998)であった。

 彼の半生についてはカール-グスタフ・ニクヴィスト監督が「Light Keeps Me Company」(Ljuset håller mig sällskap:2000)というドキュメンタリーにまとめている。彼の作品にかかわったベルイマン始め多くの監督、俳優、女優らのインタビューで綴られた貴重な記録で、日本での公開がまたれる所だろう。
ニクヴィスト監督の日本公開作品リスト(allcinema online):http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=416
イングマール・ベルイマン公式サイトのニクヴィストの評伝ページ(英語):http://www.ingmarbergman.se/universe.asp?guid=C67561F2-3BC9-46CA-B7C3-CB5C8592ED03

ノルディックシネマ・インフォメーションメニューTOPへ